あけましておめでとうございます。
2017年1月1日 日常 コメント (2)本年もよろしくお願いいたします。
一発目のP9チャレンジを寝落ちしてしまったために後悔していますが、
今年は神の顕現を目指して頑張っていきたいと思います。
特にはま屋にはヴィンテプレイヤーが続々増えているので、うれしく思います。
仲間に感謝。カセルに感謝。
一発目のP9チャレンジを寝落ちしてしまったために後悔していますが、
今年は神の顕現を目指して頑張っていきたいと思います。
特にはま屋にはヴィンテプレイヤーが続々増えているので、うれしく思います。
仲間に感謝。カセルに感謝。
#えたへすは10位でした。
#デッキテクを聞かれたのでそのうち上がるかもしれません。
もう年末ですね。今年も振り返っておきます。
■MTG
Modern: 13-14-2
Vintage: 37-24-2
Legacy: 87-50-3
Casual - Constructed: 25-11-1
Booster Draft: 7-7-0
Sealed: 14-6-1
全体で見れば微勝ちくらいでしょうか。
来年はもう少しヴィンテに力を入れたいですね。
もう一周の約束は果たされるのでしょうか・・・?
■アニメ
最近のですが、灼熱の卓球娘はよかったです。
2期が来てほしいので、けんけんさんは円盤を1万枚買ってください。
後は一挙放送をまあまあ見ていて、今はきんモザ2期を見ています。
ちょっと遅れてブームが来るのも悪くないです。
■ゲーム
この項目はそろそろ消えるかなあ・・・。
■カセル
Casel is GOD.
http://cacel555.diarynote.jp/
#デッキテクを聞かれたのでそのうち上がるかもしれません。
もう年末ですね。今年も振り返っておきます。
■MTG
Modern: 13-14-2
Vintage: 37-24-2
Legacy: 87-50-3
Casual - Constructed: 25-11-1
Booster Draft: 7-7-0
Sealed: 14-6-1
全体で見れば微勝ちくらいでしょうか。
来年はもう少しヴィンテに力を入れたいですね。
もう一周の約束は果たされるのでしょうか・・・?
■アニメ
最近のですが、灼熱の卓球娘はよかったです。
2期が来てほしいので、けんけんさんは円盤を1万枚買ってください。
後は一挙放送をまあまあ見ていて、今はきんモザ2期を見ています。
ちょっと遅れてブームが来るのも悪くないです。
■ゲーム
この項目はそろそろ消えるかなあ・・・。
■カセル
Casel is GOD.
http://cacel555.diarynote.jp/
タイトルの通りです。
まあマリガンできなかったりマリガンさせられすぎて5-4でした。
他の人はいい成績だったらしいのでデッキ選択はそこまで間違ってなかったらしい。
参加された皆さんお疲れ様でした。
まあマリガンできなかったりマリガンさせられすぎて5-4でした。
他の人はいい成績だったらしいのでデッキ選択はそこまで間違ってなかったらしい。
参加された皆さんお疲れ様でした。
明日からのGP楽しみだなぁ…うっ…袖の下…ノーランドマリガン…2-3…頭が
2016年11月24日 旅行 コメント (2)もう今回は喰らいたくない()
まあ明日から会場に居るので、暇な人は絡んでください。
まあ明日から会場に居るので、暇な人は絡んでください。
3没だけどあげる日記2
2016年10月30日 P9依存の悪循環 コメント (2)前回の日記で惜しくも決勝没により悲しみを背負った私は、午前3時から始まるP9チャレンジに参加したのでした。
まぁ、タイトルの通りです。
使ったデッキは以下。
この前の時からMUDを意識した形に変えています。
白エルドラージは偶然勝てるくらいが限界です。
R1 MUD
G1 ディード張るも間に合わず負け
G2 縛り物が無かったのでジェイス奥義
G3 ケージ割ってグリセル登場
×○○
一応意識してたとこに当たってよかった
R2 シーブス
G1 打ち合いの末にオース解決
G2 ブレストに概念ぶつけられる
G3 ディードで全部流れる
○×○
R2開始時点で何のデッキかわからなかった
R3 DPS
G1 オース解決前に吸われて負け
G2 1ターン目ネクロされたけど何故か勝ち
G3 ボブ死
×○○
ボブの対処できなくてお互いライフなくなりかけてた
R4 メンター
G1 オース解決により勝ち
G2 とにかくたくさん引かれて負け
G3 とにかくたくさん引かれて負け
○××
いっぱい引くのをやめろぉ!
R5 ドレッジ
G1 茶番
G2 力戦
G3 茶番
×○×
力戦のリスクが高すぎる
R6 テゼレッター
G1 オース解決
G2 ディード解決
○○
土地ごと流れて気持ちいい
R7 メンター
G1 カウンター無かったのでメンター出ても好き放題して勝ち
G2 カウンター構えながらオース解決
○○
カード引かれないとなんて楽なんだろう
5-2の6位抜け。
QF メンター
G1 なんかいっぱい引かれたけど同じく引き返して勝ち
G2 カウンター構えながらオース解決
○○
引いた数のうちカウンターが枚数含まれているか勝負
SF メンター
G1 ディードで全部流して勝ち
G2 むちゃくちゃ引かれて負け
G3 ディードで全部流して勝ち
○×○
引かれなければどうということはない
F メンター
G1 オース解決できて勝ち
G2 とにかくたくさん引かれて負け
G3 とにかくたくさん引かれt
○××
いっぱい引くのをやめろぉ!
メンターしかいなくて流石にやばいんじゃないかと思う今日この頃。
もうレオヴォルト実装されてるんだっけか?
とにかくカードを引かせてはいけない(戒め)
まぁ、タイトルの通りです。
使ったデッキは以下。
【行き詰まりカセル】
1 《冠雪の島》
2 《Tropical Island》
2 《Underground Sea》
4 《汚染された三角州》
1 《霧深い雨林》
4 《禁忌の果樹園》
3 《ミシュラの工廠》
2 《不毛の大地》
1 《露天鉱床》
-土地 (20)-
2 《グリセルブランド》
-クリーチャー (2)-
1 《Ancestral Recall》
1 《Time Walk》
1 《Black Lotus》
1 《Mox Jet》
1 《Mox Emerald》
1 《Mox Sapphire》
-パワー9 (6)-
4 《精神的つまづき》
2 《師範の占い独楽》
1 《渦まく知識》
1 《思案》
1 《吸血の教示者》
1 《Demonic Tutor》
2 《Mana Drain》
1 《実物提示教育》
1 《ガイアの祝福》
4 《意志の力》
4 《ドルイドの誓い》
4 《行き詰まり》
2 《破滅的な行為》
1 《宝船の巡航》
1 《時を超えた探索》
2 《精神を刻む者、ジェイス》
-呪文 (32)-
4 《虚空の力線》
2 《突然の衰微》
2 《狼狽の嵐》
2 《鋼の妨害》
2 《自然の要求》
2 《強迫》
1 《濠の大魔術師》
-サイドボード (15)-
この前の時からMUDを意識した形に変えています。
白エルドラージは偶然勝てるくらいが限界です。
R1 MUD
G1 ディード張るも間に合わず負け
G2 縛り物が無かったのでジェイス奥義
G3 ケージ割ってグリセル登場
×○○
一応意識してたとこに当たってよかった
R2 シーブス
G1 打ち合いの末にオース解決
G2 ブレストに概念ぶつけられる
G3 ディードで全部流れる
○×○
R2開始時点で何のデッキかわからなかった
R3 DPS
G1 オース解決前に吸われて負け
G2 1ターン目ネクロされたけど何故か勝ち
G3 ボブ死
×○○
ボブの対処できなくてお互いライフなくなりかけてた
R4 メンター
G1 オース解決により勝ち
G2 とにかくたくさん引かれて負け
G3 とにかくたくさん引かれて負け
○××
いっぱい引くのをやめろぉ!
R5 ドレッジ
G1 茶番
G2 力戦
G3 茶番
×○×
力戦のリスクが高すぎる
R6 テゼレッター
G1 オース解決
G2 ディード解決
○○
土地ごと流れて気持ちいい
R7 メンター
G1 カウンター無かったのでメンター出ても好き放題して勝ち
G2 カウンター構えながらオース解決
○○
カード引かれないとなんて楽なんだろう
5-2の6位抜け。
QF メンター
G1 なんかいっぱい引かれたけど同じく引き返して勝ち
G2 カウンター構えながらオース解決
○○
引いた数のうちカウンターが枚数含まれているか勝負
SF メンター
G1 ディードで全部流して勝ち
G2 むちゃくちゃ引かれて負け
G3 ディードで全部流して勝ち
○×○
引かれなければどうということはない
F メンター
G1 オース解決できて勝ち
G2 とにかくたくさん引かれて負け
G3 とにかくたくさん引かれt
○××
いっぱい引くのをやめろぉ!
メンターしかいなくて流石にやばいんじゃないかと思う今日この頃。
もうレオヴォルト実装されてるんだっけか?
とにかくカードを引かせてはいけない(戒め)
3没だけどあげる日記
2016年10月30日 やっしちゃんに捧ぐタイトルの通りです。
オースが組めないという理由で使って無かった食物連鎖を久しぶりに組み直して参加してきました。
デッキリストは以下。
環境が後ろ側にシフトしている気がしたので、アドが取れるカードを増し増しに。
しかも全部20枚ずつという小学生並みの構築力。
ちなみに赤字はテスト枠です。
なお、遺産は一度もサイドされませんでした。
R1 BYE
引きは悪くないらしい。
R2 BUGカス@しみぞーくん
G1 死儀礼の量!ってなって負け
G2 とにかくたくさんの3/3を出して勝ち
G3 タルモタルモで削られ過ぎて負け
×○×
最序盤のタルモはほんときつい
R3 エルドラージ
G1 チャリスがたくさん並んだけどクロックが出なくて勝ち
G2 嵌め嵌めされて負け
G3 追放からゆっくりキャスト出来たので勝ち
○×○
除去は多くしたけどさすがにでか過ぎ問題
R4 グリデル
G1 カウンターが無かったので好き放題して勝ち
G2 カーペットが通ったので好き放題して勝ち
○○
ゲームスピードが遅くて助かった
R5 グリデル
ID
3-1-1の4位抜け
QF 奇跡
G1 死儀礼いっぱいきちゃってしょうがないからスピード上げたら負け
G2 メッダーグリフィン指定の上から災い魔でエムラキャスト
G3 ジェイスに針さしてとにかくたくさんの3/3並べて勝ち
×○○
取っててよかった災い魔
SF BUGカス@しみぞーくん
G1 トップから共感者降ってきたので無限ターン
G2 色事故に付け込んで勝ち
○○
ドヤムーブ沢山出来て満足
F グリデル
G1 ウィルでハンド失いすぎて負け
G2 グダりにグダったので間に合い
G3 土地1キープをマジックの神様に咎められて負け
×○×
せやな
感触として災い魔は悪くなかったです。3/3は肉として十分カウントできました。
結局遺産は強いのか弱いのかわからないところですが、追加のディケイでもよさそうです。
終わった後はヴィンテのリーグ戦に参加。
8人も集まったので7回戦出来ました。
すごくいい企画だったので次回もよろしくお願いします。
参加された皆さんお疲れ様でした。
オースが組めないという理由で使って無かった食物連鎖を久しぶりに組み直して参加してきました。
デッキリストは以下。
【カセルの災い魔】
1《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
2《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
3《Underground Sea》
3《Tropical Island》
1《Bayou》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
20 Lands
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《悪意の大梟/Baleful Strix》
4《霧虚ろのグリフィン/Misthollow Griffin》
2《激情の共感者/Fierce Empath》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
1《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《永遠の災い魔/Eternal Scourge》
20 Creatures
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》
1《誤った指図/Misdirection》
4《運命の操作/Manipulate Fate》
4《食物連鎖/Food Chain》
20 Spells
60 Mainbord Cards
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2《強迫/Duress》
2《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《真髄の針/Pithing Needle》
2《花の絨毯/Carpet of Flowers》
2《叫び大口/Shriekmaw》
1《失われた遺産/Lost Legacy》
15 Sideboard Cards
環境が後ろ側にシフトしている気がしたので、アドが取れるカードを増し増しに。
しかも全部20枚ずつという小学生並みの構築力。
ちなみに赤字はテスト枠です。
なお、遺産は一度もサイドされませんでした。
R1 BYE
引きは悪くないらしい。
R2 BUGカス@しみぞーくん
G1 死儀礼の量!ってなって負け
G2 とにかくたくさんの3/3を出して勝ち
G3 タルモタルモで削られ過ぎて負け
×○×
最序盤のタルモはほんときつい
R3 エルドラージ
G1 チャリスがたくさん並んだけどクロックが出なくて勝ち
G2 嵌め嵌めされて負け
G3 追放からゆっくりキャスト出来たので勝ち
○×○
除去は多くしたけどさすがにでか過ぎ問題
R4 グリデル
G1 カウンターが無かったので好き放題して勝ち
G2 カーペットが通ったので好き放題して勝ち
○○
ゲームスピードが遅くて助かった
R5 グリデル
ID
3-1-1の4位抜け
QF 奇跡
G1 死儀礼いっぱいきちゃってしょうがないからスピード上げたら負け
G2 メッダーグリフィン指定の上から災い魔でエムラキャスト
G3 ジェイスに針さしてとにかくたくさんの3/3並べて勝ち
×○○
取っててよかった災い魔
SF BUGカス@しみぞーくん
G1 トップから共感者降ってきたので無限ターン
G2 色事故に付け込んで勝ち
○○
ドヤムーブ沢山出来て満足
F グリデル
G1 ウィルでハンド失いすぎて負け
G2 グダりにグダったので間に合い
G3 土地1キープをマジックの神様に咎められて負け
×○×
せやな
感触として災い魔は悪くなかったです。3/3は肉として十分カウントできました。
結局遺産は強いのか弱いのかわからないところですが、追加のディケイでもよさそうです。
終わった後はヴィンテのリーグ戦に参加。
8人も集まったので7回戦出来ました。
すごくいい企画だったので次回もよろしくお願いします。
参加された皆さんお疲れ様でした。
晴れる屋休日レガシー10/2
2016年10月4日 こんなに月も紅いから コメント (2)色々重なったので参加してきました。
デッキはいつものドラスト。GPに向けて使うのかどうか試験中。
R1 ANT
G1 先手チャリスX=1で勝ち
G2 色々サイドボードミスしたものの殴り切り
○○
ヒントもらったので完全にサイドミス
R2 奇跡@tknさん
G1 先手チャリスX=1からドブン
G2 しっかり裁かれてメンター
G3 沸騰決めて勝ち
○×○
相手に刺さるカードぶつけるという意味でお互い対話型
R3 赤白バーン
G1 チャリスX=1が刺さって勝ち
G2 うまくさばかれて焼かれる
G3 とどろく奇跡によりライフ切れ
○××
どっちが打点が高いかの勝負
R4 奇跡
G1 残り1まで詰めたものの引きよわ族
G2 ダブマリによりカード足りず
××
自滅もまあ醍醐味
R5 ベルチャー
G1 1ターン目ベルチャー設置からの2キル
G2 1ターン目チャリスX=0と三玉設置
G3 1キルされなかったので合流点でマナファクト3つ割る
×○○
同タイプのスタンド
R6 デスタク
G1 バターとなぐり合って勝ち
G2 石鍛冶いっぱいで負け
G3 旧チャンドラの1点火力が刺さって勝ち
○×○
新チャンドラよりデスタク相手に関しては優秀
4-2で耐えの8位でした。
奇跡に月が効くときがあるのが救い。
デッキはいつものドラスト。GPに向けて使うのかどうか試験中。
R1 ANT
G1 先手チャリスX=1で勝ち
G2 色々サイドボードミスしたものの殴り切り
○○
ヒントもらったので完全にサイドミス
R2 奇跡@tknさん
G1 先手チャリスX=1からドブン
G2 しっかり裁かれてメンター
G3 沸騰決めて勝ち
○×○
相手に刺さるカードぶつけるという意味でお互い対話型
R3 赤白バーン
G1 チャリスX=1が刺さって勝ち
G2 うまくさばかれて焼かれる
G3 とどろく奇跡によりライフ切れ
○××
どっちが打点が高いかの勝負
R4 奇跡
G1 残り1まで詰めたものの引きよわ族
G2 ダブマリによりカード足りず
××
自滅もまあ醍醐味
R5 ベルチャー
G1 1ターン目ベルチャー設置からの2キル
G2 1ターン目チャリスX=0と三玉設置
G3 1キルされなかったので合流点でマナファクト3つ割る
×○○
同タイプのスタンド
R6 デスタク
G1 バターとなぐり合って勝ち
G2 石鍛冶いっぱいで負け
G3 旧チャンドラの1点火力が刺さって勝ち
○×○
新チャンドラよりデスタク相手に関しては優秀
4-2で耐えの8位でした。
奇跡に月が効くときがあるのが救い。
リストは以下より。
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3355
今回は特徴的なカードについて書きます。
4 《神聖の力線》
オースミラーの時に入れます。相手の禁忌の果樹園からクリーチャーが出てこなくなる+対象に取れないため、オースを一方的に誘発させることができます。
また、ベルチャーやストームなどのこちらよりも速度の早いデッキに対して入れます。
2 《ギタクシア派の調査》
このデッキは動きのパターンが多く、相手の動きに合わせたゲームプランを立てるために入れます。サイドに黒いカードをとるとブルーカウントが足りなくなるため、ハンデスよりも優先しています。
ご質問がありましたらコメントまで。
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3355
今回は特徴的なカードについて書きます。
4 《神聖の力線》
オースミラーの時に入れます。相手の禁忌の果樹園からクリーチャーが出てこなくなる+対象に取れないため、オースを一方的に誘発させることができます。
また、ベルチャーやストームなどのこちらよりも速度の早いデッキに対して入れます。
2 《ギタクシア派の調査》
このデッキは動きのパターンが多く、相手の動きに合わせたゲームプランを立てるために入れます。サイドに黒いカードをとるとブルーカウントが足りなくなるため、ハンデスよりも優先しています。
ご質問がありましたらコメントまで。
ヴィンテージ選手権@GP京都
2016年9月14日 P9依存の悪循環 コメント (3)ヴィンテージをしに京都まで行ってきました。
デッキはちょっといじったオース。
デッキパワーはそんなに高くないのでうまぶりで何とかするデッキです。
R1 DD ×○○
この時点でカラカス取ればよかったと後悔
R2 メンター ×○○
サイドが役に立ったようなそうじゃないような
R3 オース ××
無限マナを通していいものかどうか議論が分かれるところ
R4 メンター ○××
裁き切った後に出てきた小ジェイスにいかれる
R5 ランドスティル ○×○
MTGの闇
R6 ドレッジ ○○
MTGの闇
ということで4-2でした
皆さんお疲れ様でした。
次は神で会いましょう。
デッキはちょっといじったオース。
デッキパワーはそんなに高くないのでうまぶりで何とかするデッキです。
R1 DD ×○○
この時点でカラカス取ればよかったと後悔
R2 メンター ×○○
サイドが役に立ったようなそうじゃないような
R3 オース ××
無限マナを通していいものかどうか議論が分かれるところ
R4 メンター ○××
裁き切った後に出てきた小ジェイスにいかれる
R5 ランドスティル ○×○
MTGの闇
R6 ドレッジ ○○
MTGの闇
ということで4-2でした
皆さんお疲れ様でした。
次は神で会いましょう。
信心亭レガシー
2016年9月3日 こんなに月も紅いから コメント (2)折角横浜に来たので出てみました
出先なので簡易
デッキはドラゴンストンピィ
カッコイイドラゴンは男の子の憧れ(30代・男性)
fnm
1R 感染○
2Rリアニ ×
3Rグリシュー ○
2-1
土曜日
1R bug ○
2R bug ○
3R エルドラ ○
4R 奇跡 ×
5R バーン ○
4-1
上振れカセルに感謝。
明日帰ります
出先なので簡易
デッキはドラゴンストンピィ
カッコイイドラゴンは男の子の憧れ(30代・男性)
fnm
1R 感染○
2Rリアニ ×
3Rグリシュー ○
2-1
土曜日
1R bug ○
2R bug ○
3R エルドラ ○
4R 奇跡 ×
5R バーン ○
4-1
上振れカセルに感謝。
明日帰ります
あなたをマグロブルーです
2016年8月14日 ご期待くださいお盆休みで実家に帰ったはいいもののやることが無いので調整。
トナプラで回してたら赤系ビートしか当たらないので怒りの青単。
青マナで払われてしまうので追加要求系はすべてアウト。
ブルームーンのためには月が高くて組めないのです。
トナプラで回してたら赤系ビートしか当たらないので怒りの青単。
Deckname:あなたが MAGURO BLUE か
20《冠雪の島/Snow-Covered Island》
4《幽霊街/Ghost Quarter》
24 Lands
4《波使い/Master of Waves》
4《羽毛覆い/Plumeveil》
8 Creatures
4《呪文嵌め/Spell Snare》
4《海の要求/Sea’s Claim》
4《広がりゆく海/Spreading Seas》
4《疑念の影/Shadow of Doubt》
4《差し戻し/Remand》
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
4《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
28 Spells
60 Mainbord Cards
青マナで払われてしまうので追加要求系はすべてアウト。
ブルームーンのためには月が高くて組めないのです。
モダンシーズンになったので、ご期待ください。
リストはいじる暇が無かったので前のまま。
http://kfchicken.diarynote.jp/201604301251395570/
5回戦+TOP4でした。
R1 トリコキキジキ
G1 マナ無くされて揃って負け
G2 列柱と天使に殴り切られる
××
トリコの種類多過ぎィ!
R2 アリストクラッツ
G1 まあシャックルゲー
G2 鹿さんの暴力
G3 ガイルと羽毛覆いでどつく
○×○
鹿1枚に負ける
R3 ヴァラ
G1 カウンター無くなっちゃって噴火
G2 土地が詰まってたので伸ばすスペル全部消す
G3 逆に土地しかなかった
×○○
スペルで戦うデッキなので微有利くらい
R4 トリコナヒリ
G1 狡知でどしゃくって勝ち
G2 石のような静寂死
G3 相手のゴールにエムラをシュー!(袖の下)
○×○
超エキサイティン!
R5 ID
SF 魚
××
当たり前だよなあ
魚に対してはほんとにマグロなんだよなあ
リストはいじる暇が無かったので前のまま。
http://kfchicken.diarynote.jp/201604301251395570/
5回戦+TOP4でした。
R1 トリコキキジキ
G1 マナ無くされて揃って負け
G2 列柱と天使に殴り切られる
××
トリコの種類多過ぎィ!
R2 アリストクラッツ
G1 まあシャックルゲー
G2 鹿さんの暴力
G3 ガイルと羽毛覆いでどつく
○×○
鹿1枚に負ける
R3 ヴァラ
G1 カウンター無くなっちゃって噴火
G2 土地が詰まってたので伸ばすスペル全部消す
G3 逆に土地しかなかった
×○○
スペルで戦うデッキなので微有利くらい
R4 トリコナヒリ
G1 狡知でどしゃくって勝ち
G2 石のような静寂死
G3 相手のゴールにエムラをシュー!(袖の下)
○×○
超エキサイティン!
R5 ID
SF 魚
××
当たり前だよなあ
魚に対してはほんとにマグロなんだよなあ